DAZN(ダゾーン)のスマホアプリ、通信量の節約方法!Wi-Fiと4G回線では何ギガかかる?

DAZN(ダゾーン) をスマホやタブレットのみで見るには、iPhone/Androidアプリを使いますが、「データセーブセーフモード」を使えば通信量をぐっと節約できます。 今回はWi-Fiでの通信量と4G/LTE回線の通信量を節約する方法をご紹介! 「データセーブモード」と「セーブモードじゃない場合」の通信量を、4G回線で実測し、比較してみました。 2019/3/30追記:最新アプリで計り直した結果に変更。さらにデータ通信量が減りました。   ▶︎ DAZN(1ヶ月無料トライアル)公式サイトこのページの目次1 DAZNをWi-Fiや4G/LTE回線で見るには?「データセーブモード」で通信量(ギガ)を節約!2 4G回線「データセーブモードあり/なし」の通信量比較結果3 DAZNスマホアプリ「データセーブモード」の画質は?4 DAZNスマホアプリ「データセーブモード」の設定方法5 F1/サッカーの通信量はスマホで見れるレベル?DAZNをWi-Fiや4G/LTE回線で見るには?「データセーブモード」で通信量(ギガ)を節約! DAZN(ダゾーン)は、スマホやタブレットのみでも見ることができます。 スマホ・タブレットのみで見る場合、ネットテレビ機器などの専用機器は何もいらないため、最も簡単にダゾーンを見る方法でもあります。 しかし、データ通信量が気になるところです。 2018年7月22日、DAZNのスマホアプリ版に新たに「データセーブモード」という通信量を節約するモードが追加されました。 これを使えば、これまでよりもずっと低い通信量(ギガ)でスポーツ中継を楽しむことができます。 この記事では、実際に4G回線で「データセーブモード」と「データセーブモードなし」の通信量を計測してみました。 *2019/3/30に再度計測しています。   4G回線「データセーブモードあり/なし」の通信量比較結果 DAZNの通信量を、「データセーブモードあり」と「データセーブモードなし」で比較しました。まず結果から。 10分の通信量 F1決勝レース(120分)の通信量 データセーブモードあり(4G回線) 0.09GB 1.08GB データセーブモードなし(4G回線) 0.42GB 5.04GB   ちなみにサッカー1試合でも、ハーフタイムや試合前後を合わせるとF1と同じ120分程度になります。 … Continue reading DAZN(ダゾーン)のスマホアプリ、通信量の節約方法!Wi-Fiと4G回線では何ギガかかる?