【漫画】F1日本GP観戦はじめてマンガ(全14P)
F1日本GPをはじめて観戦したときのレポ漫画です。 これから行く方、または思い出を追いたい方へ。 AD
F1日本グランプリ(鈴鹿サーキット)へ観戦に行く方のための、持ち物リストを女性の観点からまとめました。 持ち物が多すぎても現地で邪魔になってしまうけど、必須ものは落としたくない・・そんな人のためのリストです。 AD
F1日本グランプリ時の、鈴鹿サーキットへのアクセス(公共交通機関:電車/バス/タクシー/徒歩)についての情報をまとめています。 AD
F1日本グランプリ時の、鈴鹿サーキットへのアクセス(車/高速道路)についての情報をまとめています。 AD
F1の日本グランプリのチケットって、いくらかかるの?どこが良いの?そんな疑問にお答えします。 F1のチケットの値段は、数千円〜8万円代とピンキリ。 座席ごとの違いを、マップ/景観画像/アクセス/行き方/施設情報(トイレや売店)まとめてご紹介します。 「フェニックスA子が行く!F1日本グランプリ観戦ガイド」第4回目は、チケットと座席の選び方についてです。 (2020/3/18) *2020年のチケットは4月19日(日)10:00〜発売開始予定(V1、V2、C(ホンダ応援席)のみ先行」 *価格を2020年情報に更新しました。 AD
*この記事は、2019年のF1グランプリの開催が危ぶまれた2018年の記事です。現在は、2021年まで継続されることが決まっております。 F1日本グランプリ(鈴鹿サーキット開催:2019年10月)が開催の危機を迎えています。各ニュースメディアによると、今年の日本GPの入場見込客によっては来年は無くなるとのこと。つまり、売れないと無くなるという危機的状況で、現時点ではほとんど厳しいとのこと。 みんなで鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリを守りましょう。 AD
F1日本グランプリ観戦の最大の難関は「ホテル(宿泊施設)が取れない」ことです。鈴鹿サーキット近辺は何ヶ月も前から、スタッフや取材陣で埋まっているので、一般客は良くて四日市市、多いのは名古屋。 フェニックスA子が行く!F1日本グランプリ観戦ガイド、第3回目はホテルと宿泊先の予約について。 この時期でも取れる宿について、エリアや鈴鹿へのアクセス、価格帯をご紹介します。 AD
F1日本グランプリを見に行きたい!と思った時に、いちばん困るのが移動手段とホテルです。 「フェニックスA子が行く!F1日本グランプリ観戦ガイド」その2は、【観戦ツアー編】です! この記事では、F1日本グランプリ観戦ツアー(旅行会社の商品)について比較していきます。 AD
F1日本グランプリ(F1日本GP)を見に行きたい!でも大変なんじゃないの?という方のために、わたくしF1観戦初心者、フェニックスA子が日本GPを見にいくまで&観戦レポをお伝えします。 *2018年に引き続き、2019年もいきます! 第一回は超超初心者向け、日本GPをはじめて見に行きたい!ちょっと気になる・・・という人向け。 AD