【F1感想】アゼルバイジャンGP:溶けるタイヤとリカルドの面白クラッシュ

2019年F1第4戦、アゼルバイジャンGPの感想です。今回は安定したレース展開で少々つまらなかったのですが、あの男リカルドがやらかしてくれたので一気に盛り上がり(?)ました。

今回もゆるい感想とまとめです。

 

アゼルバイジャンGP:いつものワンツー+ベッテル

2019年F1の4戦目、アゼルバイジャンGPの結果は、いつものメルセデスワンツーをボッタスが制しました。

ベッテルもしっかりとP3入り。しかし話題はそこではなく、リカルドとクビアトのクラッシュ。

今回は決勝に至るまでも、フリー走行や予選でクラッシュが相次ぎ、決勝でも何か起こるのでは・・・と見ている人はハラハラしていたのですが。

まさかの、セーフティーカーも出ないようなネタクラッシュが起こっただけでした。

レース全体に影響がでなかったのは、せめて喜ばしいことでなのでしょう。

リカルドクラッシュの詳細はのちほど。

 

アゼルバイジャンGP予選まで:相次ぐ不運とクラッシュ

予選までが荒れに荒れたアゼルバイジャンGP。

 

予選の結果

  1. ボッタス(メルセデス)
  2. ハミルトン(メルセデス)
  3. フェルスタッペン (レッドブル)
  4. ベッテル(フェラーリ)
  5. ペレス(レーシングポイント)
  6. クビアト(トロロッソ)

なんと、クビアトがP6!!ペレスがP5!

って、トップ3チームで2名消えてますからね。

 

油マシマシラッセル

ラッセルはフリー走行のしょっぱな1回目で、悲運に次ぐ悲運な結果に。

前の車がマンホールを踏んだら浮いちゃって、それを踏んだラッセルがマシン大破。

大破したマシンをクレーンでつったら今度はそのクレーンが陸橋にあたり、クレーンが折れて油圧用の油で車がドロドロに。

どんだけついてないんや。

 

クビサ、刺さる

狭いアゼルバイジャンのコース、ターン8の壁に刺さるクビサ。

最初は、「クビサにはやはりキツイのか・・」なんて思っていたのですが。

 

I am stupid ルクレール

 

なんと同じ場所にルクレールも刺さる。

自分を責めてブチギレる姿は、以前チームと車の問題で優勝を逃した時とは違う表情でした。

他人のミスは責めず、自分のミスを責める。真面目な優等生なんですね彼は。

 

ガスリーがフルボッコに

今回も話題を巻き起こしてくれたガスリー。

フリー走行でFIAの重量チェックを無視してスルーした挙句、そのまま誤りも戻りもしなかったので罰として「決勝はピットスタートの刑」にされるまでが第一部。

第二部は、おそらく実験のためだけに出たであろう予選Q1でP1を叩き出したときの「燃料流量の規定オーバー」。

これにより、予選失格という処分に。

どのみち決勝はピットレーンスタートが決まっているので、レッドブル側がマシンのテストをさせたのではないか・・・というのが、見てる側の推測ですね。

 

彼には図太く頑張って欲しいです。

 

アルファロメオの2人、Q3からピットレーンへ降格

かわいそうなのが、ライコネンとジョビナッツィ。

予選は絶好調でP8P9だったのに、レース後にマシンの規律違反(フロントウィングの何か)が判明してピットレーンへ格下げ。

格下げっていうか島流しくらいのインパクトですよねこれ。

ガスリーちゃん、1人じゃなくてよかったね・・・。

ちなみにピットレーン組の順番は、

 

アゼルバイジャンGP決勝:結果よりリカルドvsクビアト

決勝の流れを時系列でまとめていきます。

リカルドがクビアトに逆魚雷

今回の見どころナンバーワンはこちら。

 

クビアトをイン側から抜こうとしたリカルド、ブレーキングに失敗して直進。

クビアトも曲がれず同じ袋小路へ。

その後、クビアトは後続車が来ているためタイミングを見計らっていたところ、リカルドがバックしてきてズトン。

リカルドは後に「パニクって後ろみてなかったごめん」とコメントしています。

クビアトも、「リカルドは元チームメイトだしOK。バックミラー買ってやるよ」

とジョークで仲直り。

リカルドの処分は、次のスペインGPで3グリッド降格の処分となりました。

2人が良い関係で終わってよかったけれど、リカルドはなかなか酷評されていましたね・・。

決勝前に踊るリカルド。能天気キャラで、今回も悪意はなく「アホなだけだった」ので、どんまいというところです。

 

今回のタイヤストラテジ(結果)


今回の決め手は「ミディアムタイヤ」でした。

スタートは、Q3進出勢は当然中古のソフトタイヤ。しかしこれが暑さであっという間に溶けて、まともに走れないという事態に。

ミディアムの方がはるかに速いタイムを叩き出したため、最初からミディアムを履いていたルクレールやガスリーが大健闘。

トップ勢は10周ももたず、相次いでタイヤをミディアムへ交換。

クビアトなんか、P6でスタートしたのにあっという間に最後尾近くまで落ちていきましたね。そのくらい、ソフトじゃ走れなかったようです。

 

スタートはボッタス

スタートを制したのはボッタス。

そして、フェルスタッペンがペレスの後ろにハマる。これは蓋になるぞ見ていてとヒヤヒヤしました。

ペレスはこのサーキットが得意らしいですね。流石にマシンの違いで途中で抜かれてしまいましたが、前半健闘してました。

 

ソフトが落ち、ミディアムが上がる展開に

スタートからみるみるうちにタイムが落ちるソフト勢と、どんどん快調になっていくミディアム勢。

ガスリーがじわじわあげて7周でP12、P8まで上がります。

タッペンがペレスを抜き返すP4、ルクレールもついてきてP5。

フェルスタッペン 「エンジンブレーキがなんか効かないんだけど」

 

マシンの不調を訴えるフェルスタッペン。それでもぱっと見は問題なく走るのがさすがです。

ソフトで苦しむベッテル、ボッタス、ハミルトンは相次いでミディアムタイヤへ交換。

アルボンは俺たちのトロロッソ戦略でなかなかタイヤを変えず、P11だったのがP20まで落ちてる。

ガスリー、援護できるか

フェルスタッペンがタイヤ交換のためピットインし、ガスリーの後ろへIN。

バトルするのか?!譲るのか?!

とドキドキして見ていたら、あっさりフェルスタッペンに譲りました(笑)
(というか普通に抜かれていた)

その後もルクレールの蓋・・になるわけでもなく、ロングストレートがあるバクーでは仕事にならず。

いつか、フェルスタッペンとガスリーの共闘が見たいものです;;

 

ストレート後の狭いコーナーが曲がれない

今回の鬼門は、ロングストレート直後の狭いコーナー。

25周前後で、グロージャンが曲がりきれず行き止まりへ突っ込み、スピンして戻るという場面もありました。

30周には、先ほど前後だったフェルスタッペンとガスリーが7秒差に。本当に同じ車なのか!?ガスリーちゃん!??!

後にわかるのですが、ガスリーは後ろから追い上げてきた前半から無茶をしすぎたようで。車が傷んで来ていたようなのです。

 

そして、冒頭で説明した「リカルドバックで刺さる」事件が発生。

 

ガスリーリタイア

今回は調子よく入賞かと思われたガスリーがm、39周で煙を吹いてリタイア。

運転が荒くてエンジンがオーバーヒートしたのかな?と思ったのですが、どうやらシャフトが壊れた様子。

後にレッドブル陣営がマックスに「縁石を踏むな」と忠告していることから、ガスリーの故障の原因は縁石による衝撃もあったみたいですね。

ガスリーのリタイアの時は、セーフティーカー(SC)は出ず、バーチャルセーフティーカー(VSC)だけで終わりました。

SCなら、先頭を走るSCが遅いため隊列の間が詰まり、その後のレース展開が面白くなるのですが。

VSCだと、全車一定の速度で追い抜かず走るので、レース展開は何も変わらないのです。

後に、クリスチャン・ホーナー(レッドブルのヘッド)はこう言っています。

クリスチャン・ホーナー「なんてつまらないレース展開だ!SCが一度も出ないなんて!」

 

ガスリーリタイア時のフェルスタッペンのチームラジオも、聞いていて辛かったですね。

フェルスタッペン 「なんでセーフティーカー?」

レッドブル「ピエールが止まった」

 

その直後から、フェルスタッペンの走りがいきなり慎重に。最後まで走りきることを優先したんでしょう。

フェルスタッペンのラジオはいつも、素直というか率直な感じがして好きですね。

その後VSCは解除され、ファステストラップのちょっとした争いがあり、大きな事件はなくレースは終了しました。

 

アゼルバイジャンGP結果:「NEW」ボッタス優勝

決勝の結果はこちら。

いつものワンツーを制したのは、覚醒したボッタス。ハミルトンがP2。

ベッテルはしっかりP3。ルクレールが自責の念でヘドバンしている間に、しっかりベテランの風格を見せてくれています。

フェルスタッペンは、ここを崩さないとなかなか表彰台には上がれないなぁ。今年も壁は厚そうです。

そして、今回の結果でドライバーランクでボッタス返り咲きに。

公式も「NEW BOTTAS」なんて煽っています(笑)

ハミルトンからは「今のメルセデスは最強」なんて言葉も出ていますね。

今回のラジオで面白かったのは、メルセデスのヘッド、トト・ウォルフが、終盤にボッタスに出したラジオ。

トト・ウォルフ「ルイスはいつでもDRSが使える(君を優先チームオーダーば出さないぞ)」

ボッタス「」

 

しかし、しっかりと結果を抑えるのはさすがです。

実はこの後、颯爽と現れた周回遅れのウィリアムズ車がボッタスを助けたんですけどね(笑)
(ボッタスの前にも車がいたので、ボッタスにもDRSが使えた)

 

ファステストはルクレール

終盤、ソフトに履き替えたルクレールがファステスト奪取。

表彰台争いには参加できなかったルクレール。しっかりと仕事をしました。

今回は、レッドブルがマックスに対して「今回はファステストラップ狙いはナシだ」と言い切っていました。レッドブルはマシンが危険だったのもあるんでしょうか。

 

次回はスペインGP:5月12日決勝

次回のスペインGPは、GW明けの5月10〜12日です。

今回のアゼルバイジャンGPは、一週間くらいは見逃し放送で見れるので、見逃した人はぜひ。

次回こそは、ホンダ勢の複数入賞に期待!!というかせめて全員完走に期待・・

 

[dazn2]

 

 

AD

【giftee】
giftee(ギフティー)から作者へスタバチケットなどの差し入れとメッセージを送れます。

AD

フェニックスA子

F1まんがクリエイター(アラフォー)。イラストと漫画を描くのが好きです。映画RUSHを見てF1を知り、そのまま沼にはまりました。スポーツは拳で殴り合いたいタイプなので硬派なドライバーを応援しがち。

You may also like...