【F1日本GP観戦ガイド】観戦ツアーを比較!ホテルと値段は?新幹線or夜行バス?

【F1日本GP観戦ガイド】観戦ツアーを比較!ホテルと値段は?新幹線or夜行バス?

F1日本グランプリを見に行きたい!と思った時に、いちばん困るのが移動手段とホテルです。 「フェニックスA子が行く!F1日本グランプリ観戦ガイド」その2は、【観戦ツアー編】です! この記事では、F1日本グランプリ観戦ツアー(旅行会社の商品)について比較していきます。  

フェニックスA子のF1日本GP観戦ガイド!日程と概要編

F1日本グランプリ(F1日本GP)を見に行きたい!でも大変なんじゃないの?という方のために、わたくしF1観戦初心者、フェニックスA子が日本GPを見にいくまで&観戦レポをお伝えします。 *2018年に引き続き、2019年もいきます! 第一回は超超初心者向け、日本GPをはじめて見に行きたい!ちょっと気になる・・・という人向け。  

【F1感想】2018カナダGP:ベッテル逆転1位おめでとう!ハミのいない表彰台

2018年カナダGPの感想です、ベッテルがついにハミルトンを抜き返して再び1位に!表彰台はベッテル、ボッタス、そして我らがフェルスタッペンの3人でした。 トップ3チームで仲良く表彰台。ハミルトンがいないとなんだかいつもと違う感がありますね。 そして、ハートレイとストロールはほんとドンマイ・・・  

DAZNのデータ量を実測!(F1/サッカー)スマホ+Wi-Fiなしでも見れる?

DAZNをスマホで観たい!でも気になるのはデータ通信量です。どのくらいのデータ通信量がかかるのか、Jリーグの試合とF1レースで実際に計測してみました。結果として、スマホでWi-Fiなしでもギガブランでなら見ることができますが、どうしても観たい1試合だけ、とかにしておかないとキツそうです。 2019/3/30追記 データセーブモードでのデータ通信量を追加。  

DAZNチケット(コンビニで買える)で視聴する方法!無料期間1ヶ月はそのまま

DAZNがコンビニ支払い(DAZNプリペイドカード、またはDAZNチケット、いずれも前払い)に対応しました! 新規登録すると無料期間の1ヶ月間はそのままついてきますので、安心して利用できますよ。 このページでは、DAZNチケット(コード)を使った登録方法をご紹介します。  

DAZN(ダゾーン)の会員登録方法。クレジットカードかコンビニのDAZNチケットで

DAZN(ダゾーン)の会員登録方法について。 基本的には、クレジットカードがあれば2画面で終了します。住所や電話番号といった情報は必要ありません。 またコンビニで購入できるチケット(DAZNプリペイドカード、またはDAZNチケット)でも登録可能になりました。(もちろん1ヶ月の無料期間もついてきます) スマホやタブレットからでも登録できます。